犬山城で有名な観光地・犬山は交通の便が良いのも魅力の一つです。車で行かれる場合はもちろん、公共交通機関でのアクセスも良いんです。 遠方から電車で犬山を訪れるとすると、新幹線で名古屋に行かれる方が多いと思います。そこから犬・・・
「観光」の記事一覧
JR名古屋駅から名鉄へ乗り換え案内!基本ルートと裏道ルート
名古屋駅はJRだけでなく、名鉄、近鉄、地下鉄も乗り入れており、いうまでもなくこの地域の交通の要衝です。 大規模な駅ですから、多少分かりにくくなってしまうのはある程度仕方がないこと。目の前にある案内板に自分が欲しい情報がピ・・・
Inuyama Matsuri 2022! famous & gorgeous festival in Japan
The Inuyama Festival in the spring of 2022 will be held on Saturday, April 2nd and Sunday, April 3rd. But the ・・・
刈谷万燈祭2022!日程・スケジュールから見どころまで徹底ガイド
2022年の万燈祭の開催につきまして、保存会のSNSに投稿がありました。引用させていただきます。 令和4年4月17日(日) 市原稲荷神社にて令和4年度の刈谷万燈保存会通常総会を開催 令和4年度の刈谷万燈祭は 7月30日・・・
犬山祭2022!日程・スケジュールから見どころまで徹底ガイド!
2022年春の犬山祭りにつきましては、車山行事の規模を縮小して実施されることになりました。日程は4月2日(土)・4月3日(日)です。 山車行事が行われれば3年ぶりとなりますが、今年は祭りの保存・技術伝承を目的としており、・・・
犬山城下町で食べ歩き!マップ片手に歴代串キング巡りをしよう
犬山観光の目玉はやはり犬山城だと思いますが、その目的地までの道中を楽しくしてくれるのがなんといっても 城下町の食べ歩きではないでしょうか。 でも、城下町にはおいしいものや素敵なお店がたくさんあって、どれにしようかしらと迷・・・
犬山城観光の見所はココ!所要時間90分で戦国の名城を攻略!
8月の下旬頃、岐阜へ家族で行く機会がありましたので、帰りに寄り道して、犬山城を見ていこうということになりました。 ほとんど予備知識もなくて思い付き程度の動機だったのですが、行ってみると、いい意味で裏切られました。またじっ・・・